顔形で似合うメガネに違いがあった
顔形だけでメガネの似合う似合わないが一発で決まる訳ではないのですが、丸顔や面長など顔形で比較的似合うメガネというのは存在します。より自分を可愛くカッコよく見せたいという時には、自分の顔形も考えてメガネの購入をしましょう。面長な方の場合リムの天地の長さがあるものがオススメで、よりオシャレな雰囲気に見せてくれます。逆三角形の顔の方は横長の楕円形のレンズを使用したメガネがより顔のバランスを良く見せてくれます。丸い顔の方は丸みが帯びたフレームではなく角のあるようなものがオススメです。お店で様々なメガネをかけた時に一体どれが自分に似合うのかと悩んでしまった時には、自分の顔形に合うフレームの中から選べばより似合うものと出合えるでしょう。
用途に応じて合う度数を選ぼう
メガネを毎日朝から晩まで使うことを目的にしている方もいれば、仕事や本を読む時だけかけたいと考えている方もいるでしょう。それぞれの用途に合わせてメガネを選ぶようにすると、実際にかけてからも目が楽です。手元を中心に見たい方がきつめの度数を入れてしまうと、逆に本を読む時などに疲れてしまいます。40歳くらいから少しずつ老眼が始まる方もいますが、手元も遠くもハッキリ見たいという方もいるのではないでしょうか。その場合は遠近両用のメガネを選ぶと両方ハッキリ見えるように度数を合わせられます。慣れるまでは手元を見るレンズで遠くを見てしまって見づらさを感じてしまうかもしれませんが、使い慣れると遠くも近くもハッキリと見えるようになります。種類も遠近両用の他に中近両用など様々あるので、店員さんに相談してみましょう。
メガネを購入する際は時間に余裕を持って購入しましょう。レンズはめ込みや調整などで1時間くらいはかかります。